suzuike1954の日記

家庭菜園や、輸入販売等、色々挑戦しています。気の赴くまま、ブログに投稿していきます。

赤い実のサネカズラと切り株

農家の生垣で赤い実を見つけたので、思わず、写真を撮りました。

 

f:id:suzuike1954:20191102013914j:plain

赤い実

とてもかわいい実です。名前が解らなかったので、”赤い実”で検索すると、いっぱい、赤い実がでてきました。この実は、「サネカズラ」というマツブサ科のつる性常緑樹のようです。この植物は、雌雄異株で、これは、雌木のようです。昔、つるから取れる粘液を武士がちょんまげの整髪料として使っていたらしい。そのため、ビナンカズラ

(美男葛)と呼ばれていたらしいです。ここまで書いていて、「ちょんまげ」面白い、音です。なにからきているのか。

漢字では「丁髷」、前面に折り返した髷の形が踊り字の「ゝ(ちょん)」に似ていることからとのこと。

 

ちょんとは、Wikipediaでは、

 

元々「チョン」は江戸言葉であり、その原義は「半端者」などの意味で使われてきた。

公益役職などにおける役務を帳票に記す際、筆頭名主は役職名と姓名を記したのに対して、筆頭以下の同役に対しては「以下同役」の意味で「ちょん」と略記したうえで姓名を記したことに由来し、「取るに足らない者・物」を意味した[4]

とありました。昔、武士は戦いのときに兜をかぶっていましたが、湿度が高い日本では、頭が蒸れるため、その蒸れを防ぐため、ちょんまげにしていたとのことです。

 

面白いですね。

 

以前、台風で杉の木が倒れてた写真をアップしました。

f:id:suzuike1954:20190910153945j:plain

f:id:suzuike1954:20191102022507j:plain

杉の切り株

その木が切られていました。切り株の根本から、3本の杉

が大きく育っていたようです。いわゆる3本杉ですね。樹

齢は?想像がつきませんが。

 

f:id:suzuike1954:20191102024903j:plain

ホテイアオイ

ホテイソウ、元気です。また花を咲かせました。